h:messageの使い方

をつかってみる

これはメッセージを表示するためのタグ。
たとえば入力チェックのエラーメッセージだったり。

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"
  xmlns:f="http://java.sun.com/jsf/core"
 xmlns:h="http://java.sun.com/jsf/html">
<h:head>
 <title>h:message</title>
</h:head>
<h:body>
<h:form>
  <h:message for="inputText"/>
  <br/>
  <h:inputText id="inputText" required="true" value="#{messageBean.inputText}"/>
  <br/>
  <h:commandButton action="#{messageBean.action}" value="button"/>
</h:form>
</h:body>

こんなxhtmlをつくってテキストボックスに何も入力されていない状態でボタンを押すと

j_idt6:inputText: 検証エラー: 値が必要です。

と表示されます。

for属性

h:messageを使う上でこの属性は必須です。
この属性はidを指定する属性で、上のxhtmlの場合はh:inputTextのid属性の値を設定しています。
すると、h:inputTextで発生したエラーとかのメッセージが表示されるようになります。

showDetail属性

入力チェックなどでメッセージを設定するときにsummaryとdetailを設定することができ、
detailに設定した内容を表示するかどうか。
booleanでデフォルトがtrue。

showSummary属性

入力チェックなどでメッセージを設定するときにsummaryとdetailを設定することができ、
summaryに設定した内容を表示するかどうか。
booleanでデフォルトがfalse。

tooltip属性

表示されたメッセージに対してツールチップを表示するかどうかの設定。
booleanでデフォルトはfalse。
条件としてshowSummary属性がtrueになっていないと
tooltip属性をtrueにしてもダメです。

errorClass、fatalClass、infoClass、warnClass属性

メッセージを設定する時にseverityとして、
・error
・fatal
・info
・warn
を設定することができ、それぞれの場合のときのClassが設定できる。

errorStyle、fatalStyle、infoStyle、warnStyle属性

メッセージを設定する時にseverityとして、
・error
・fatal
・info
・warn
を設定することができ、それぞれの場合のときのClassが設定できる。

他の属性については

ちょっと前に共通的な属性としてまとめているので、そっちを見てください。

メッセージの設定・・?

validatorとか作ってそこで設定したりするので
それについては後からまとめます。